淑徳与野中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問6 の過去問解答・解説です。
問題
次の図1のように、2つの同じ大きさの立方体を重ねてできた立体があります。3点B、G、Dを通る平面でこの立体を切ったときの切り口をアとします。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)図1において、3点P、Q、Rは、辺BC、CG、CDの真ん中の点です。3点P、Q、Rを通る平面でこの立体を切ったときの切り口の面積は、アの面積の何倍ですか。
(2)図1において、3点F、K、Hを通る平面でこの立体を切ったときの切り口の面積は、アの面積の何倍ですか。
引用元:淑徳与野中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問6(3)図2において、3点S、T、Uは、辺FG、GK、ADの真ん中の点です。3点S、T、Uを通る平面でこの立体を切ったときの切り口の面積は、アの面積の何倍ですか。
解答・解説
「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画
答え:(1)\(\displaystyle \frac{1}{4}\)(または0.25)倍 (2)2倍 (3)\(\displaystyle \frac{7}{4}\)(または1.75、\(\displaystyle 1\frac{3}{4}\))倍
「淑徳与野中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「淑徳与野中学」の過去問記事
淑徳与野中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事

淑徳与野中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com