成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(7)損益算

2023-03-17
ホーム » 過去問 » 私立中学・共学校 » 成城学園中学 » 成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(7)損益算
a

ページ印刷(本文のみ)

ページの目次

成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(7)損益算の問題の解答・解説です。

問題

次の□にあてはまる数を求めなさい。

原価□円の品物に2割の利益を見込んで定価をつけました。
しかし売れなかったので 240円の値引きをして売ったところ、160円の利益がありました。

引用元:成城学園中学校 2022年度入試 中学校入試問題 第1回(2月1日実施)入学試験 算数 2-(7)

解答・解説

原価□円を1とする。下記、各値を求める。

定価 = 原価 × 1.2 = 1 × 1.2 = 1.2

値引き後の価格 = 1.2 – 240

値引き後の利益 = 1.2 – 240 – 1 = 0.2 – 240 = 160

下記「値引き後の利益 」を整理して、

0.2 = 160 + 240 = 400

両辺を5倍して1を求める。

0.2 × 5 = 400 × 5

1 = 2000(円)

答え:2000

ポイント

  • 最初に基準となる原価を1とする。
  • 答えがでたら問題文と照らし合わせて矛盾がないか検算をする。

「成城学園中学」に関連する過去問書籍

「成城学園中学」の過去問記事

「比と割合」の過去問記事

「比と割合」の学習記事

前の問題記事

成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(6)濃度
成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(6)濃度の問題の解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(8)比の変化
成城学園中学 算数 2022年度入試問題 1日目 2-(8)比の変化の問題の解答・解説です。
metablo-g.com