逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(3) つるかめ算

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

逗子開成中学の2025年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(3) つるかめ算の過去問解答・解説です。

問題

1個11円の品物があります。この品物を注文先に運ぶと、1個につき1円をもらうことができます。ただし、運んでいる途中で品物をこわしてしまうと、その品物を運ぶ代金1円はもらえず、さらにこわした品物の代金11円を支払うことになります。ある日、太郎さんは1820個の品物を注文先に運びました。途中で品物を何個かこわしてしまったため、最終的に1028円をもらいました。太郎さんがこわしてしまった品物は何個ですか。

引用元:逗子開成中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問2-(3)

解答・解説

※解説未掲載

答え:66個

「逗子開成中学」に関連する過去問書籍

逗子開成中学校 2026年度用 3年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 327)【神奈川県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「逗子開成中学」の過去問記事

逗子開成中学の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲…
metablo-g.com

前の問題記事

逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(2) 比と割合
逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(2) 比と割合の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(4) 順列・組み合わせ・場合の数
逗子開成中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(4) 順列・組み合わせ・場合の数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com