逗子開成中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問2-(5) 体積(水)の過去問解答・解説です。
問題
引用元:逗子開成中学校 2023年度入学試験問題(第1回) 算数 問2-(5)次の図のように、密閉された三角柱の容器の中に水が入っています。水面の高さは25.6cmです。辺ACは20cm、辺ADは40cm、辺BCは15cmです。また、三角形ABCは角Cが90°の直角三角形です。いま、この容器を長方形ADFCが底面になるようにたおしました。このときの水面の高さを求めなさい。
解答・解説
※解説未掲載
答え:6cm
「逗子開成中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「逗子開成中学」の過去問記事

逗子開成中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

逗子開成中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問2-(5) 円の面積の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

逗子開成中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問2-(6) 展開図の過去問解答・解説です。
metablo-g.com