逗子開成中学 算数 2020年度入学試験問題(第1回) 問5 比と割合の過去問解答・解説です。
問題
東京駅と逗子駅をつなぐ線路があり、途中にA駅とB駅があります。A駅またはB駅の利用者のうち、東京駅方面に向かう電車に乗る人を「上り利用者」、逗子駅方面に向かう電車に乗る人を「下り利用者」と呼ぶことにします。また、A駅とB駅の利用者を、2日続けて調査したところ、次のような結果になりました。
調査1日目
A駅の利用者は1600人で、そのうち「上り利用者」は500人でした。また、A駅とB駅の利用者の数の比は8 : 7で、A駅とB駅の「下りの利用者」の数の比は10 : 9でした。
調査2日目
A駅とB駅の利用者の数の比は7 : 6で、A駅とB駅の「上り利用者」の数の比は11 : 10、A駅とB駅の「下り利用者」の数の比は6 : 5でした。
このとき、次の各問いに答えなさい。ただし、駅の利用者とは、その駅から電車に乗る人を指します。
(1)調査1日目のA駅とB駅の「上り利用者」の数の比を求めなさい。
(2)調査2日目のA駅の「上り利用者」とA駅の「下り利用者」の数の比を求めなさい。
(3)調査2日目のA駅の利用者の数は、1570人以上、1600人以下でした。このとき、調査2日目のB駅の「下り利用者」の数を求めなさい。
引用元:逗子開成中学校 2020年度入学試験問題(第1回) 算数 問5
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)A駅 : B駅 = 50 : 41 (2)上り : 下り = 11 : 24 (3)900人
「逗子開成中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「逗子開成中学」の過去問記事

「比と割合」の過去問記事
「比と割合」の学習記事
前の問題記事
