桐朋中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問3 和差算の過去問解答・解説です。
問題
兄と弟は、それぞれ千円札を1枚ずつ持って、1個45円のおかしAと1個60円のおかしBを買いに店に行きました。兄は弟よりAを10個少なく、Bを8個多く買ったところ、2人のおつりの合計は80円でした。
(1)兄のおつりはいくらでしたか。
(2)2人が買ったおかしは全部で38個でした。兄はおかしA、Bをそれぞれ何個買いましたか。
引用元:桐朋中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問3
解答・解説
「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画
答え:(1)25円 (2)A:7個 B:11個
「桐朋中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「桐朋中学」の過去問記事
桐朋中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事
桐朋中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2-(3) 三角形・四角形の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事


