滝川中学 算数 2023年度入学試験問題 問2-(3) 表・グラフの読み解きの過去問解答・解説です。
問題
1時間めは理科の時間です。今日は、ばねについての実験をしました。実験ノートに、ばねにつるしたおもりの重さとばねののびとの関係を記録しました。次の表は、ゆきさんの実験ノートに書かれた結果です。それをもとにした、ゆきさんの考察のイに最も適するグラフを下のA~Eから1つ選びなさい。
実験結果
考察
実験結果から、ばねにつるしたおもりの重さをxg、そのときのばねののびをycmとすると、xとyの関係をグラフで表したものはイとなる。
引用元:滝川中学校 2023年度入学試験問題 算数 問2-(3)
解答・解説
※解説未掲載
答え:C
「滝川中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「滝川中学」の過去問記事
 
	
滝川中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…	
metablo-g.com
前の問題記事
 
	
滝川中学 算数 2023年度入学試験問題(前期・午前) 問2-(4) 表・グラフの読み解きの過去問解答・解説です。	
metablo-g.com
次の問題記事
 
	
滝川中学 算数 2023年度入学試験問題(前期・午前) 問2-(2) 相当算の過去問解答・解説です。	
metablo-g.com







