滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問7 図形と比の過去問解答・解説です。
問題
下の図において、BC=12cm、DC=4cm、AD=6cm、∠ADC=90°とし、ADの6cm、∠ADC=ADの中点をE、BEの延長とACの交点をF、FからBCに下ろした垂線とBCの交点をHとする。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)BH : FHを最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)△FBCの面積を求めなさい。
(3)Cを通り、BFに平行な直線と直線FDとの交点をGとし、GからBCに下ろした垂線とBCの交点をPとする。このとき、GPの長さを求めなさい。
引用元:滝中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問7
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)8:3 (2)\(\displaystyle \frac{108}{5}\)cm2 (3)\(\displaystyle \frac{9}{5}\)cm2
「滝中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「滝中学」の過去問記事

滝中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のものも…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
