立教池袋中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問10 ニュートン算の過去問解答・解説です。
問題
ある中学校では文化祭を13時から開始しました。開始直前には行列ができていて、開始後も毎分同じ人数がこの行列に加わりました。13時からは1つの受付で対応していましたが、行列がなくならなかったため、13時5分からは受付を2つに、13時20分からは受付を4つにしました。並んでいた人数は13時5分に332人、13時20分に182人で、13時27分に行列はなくなりました。次の問いに答えなさい。ただし、1つの受付で対応できる人数はどの受付も同じです。
(1)1つの受付で対応できる人数は1分あたり何人でしたか。
(2)開始直前に何人の行列ができていましたか。
引用元:立教池袋中学校 2023年度入学試験問題(第1回) 算数 問10
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)8人 (2)342人
「立教池袋中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「立教池袋中学」の過去問記事

立教池袋中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事

立教池袋中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com