江戸川学園取手中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問2 平均の過去問解答・解説です。
問題
次のデータは、7人の生徒の一週間の学習時間です。
25、28、20、17、39、21、32(単位は時間)
(1)上のデータにおける7人の一週間の学習時間の平均は何時間ですか。
(2)上のデータのうち、1人の記録があやまりであることがわかりました。あやまった記録を正しい記録に直したところ、4番目に学習時間が少なかった生徒の学習時間は27時間であり、全体の学習時間の平均も27時間となりました。あやまりであった学習時間は何時間ですか。
引用元:江戸川学園取手中学校 2023年度入学試験問題(第1回) 算数 問2
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)26時間 (2)20時間
「江戸川学園取手中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「江戸川学園取手中学」の過去問記事

江戸川学園取手中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未…
metablo-g.com
前の問題記事

江戸川学園取手中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問1-(4) 回転体の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
