立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問4 倍数と約数

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

立教新座中学の2025年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問4 倍数と約数の過去問解答・解説です。

問題

1から100までの異なる数字が1つずつ書かれた計100個のボールが入った袋があります。この袋からボールを3個同時に取り出し、箱に入れます。このとき、箱に入れた3個のボールの数字について、1番大きい数をA、2番目に大きい数をB、1番小さい数をCとします。箱にはモニターがついており、A×B÷Cを計算した結果が整数ならば計算した値がモニターに表示され、整数でないならば「エラー」とモニターに表示されます。

例えば、1、2、3と書かれた3個のボールを箱に入れると、モニターには「6」と表示されます。また、4、19、37と書かれた3個のボールを箱に入れると、モニターには「エラー」と表示されます。次の問いに答えなさい。

(1)77、91、99と書かれたボールを箱に入れると、モニターに表示される数字はいくつですか。

(2)18、72と書かれたボールをふくむ3個のボールを箱に入れると、モニターには「108」と表示されました。このとき、他の1個のボールに書かれている数字はいくつですか。考えられるものをすべて答えなさい。

(3)1と書かれたボールをふくむ3個のボールを箱に入れると、モニターには「3773」と表示されました。このとき、他の2個のボールに書かれている数字を答えなさい。

(4)3個のボールを箱に入れると、モニターには「2025」と表示されました。このとき、3個のボールに書かれている数字の組み合わせとして考えられるものは全部で何通りありますか。

引用元:立教新座中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問4

解答・解説

「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画

答え:(1)117 (2)12、27 (3)49、77 (4)6通り

「立教新座中学」に関連する過去問書籍

立教新座中学校 2026年度用 4年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 408)【埼玉県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「立教新座中学」の過去問記事

立教新座中学の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲…
metablo-g.com

前の問題記事

立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問3 円すい
立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問3 円すいの過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問5 流水算
立教新座中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問5 流水算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com