聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 ダイヤグラム

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

聖光学院中学の2021年度過去問一覧 問題・解説印刷

聖光学院中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 の過去問解答・解説です。

問題

A地点とB地点の間を、聖さん、光さん、学さんの3人が移動します。聖さんはA地点を午前8時3分に出発し、B地点へ向かいました。また、学さんと光さんは、この順にそれぞれ別の時刻にB地点を出発し、A地点へ向かいました。すると、聖さんが出発してから7分30秒後に、聖さん、光さん、学さんの3人は、A地点とB地点の間のC地点を同時に通過しました。

光さんは午前8時15分30秒にA地点に着いて、しばらく休憩したあとにB地点に向かって出発しました。また、聖さんはB地点に着いてしばらく休憩したあと、午前8時20分にA地点に向かって出発しました。2人が休憩した時間は、光さんより聖さんのほうが2分30秒だけ長かったことが分かっています。

光さんはA地点を出発してしばらくすると学さんとすれ違い、さらにその3分36秒後に聖さんとすれ違い、午前8時26分にB地点に着きました。3人の速さはそれぞれ一定であるものとして、次の問いに答えなさい。

(1)聖さんと光さんの速さの比を最も簡単な整数比で答えなさい。

(2)聖さんがB地点に着いたのは、午前何時何分ですか。

(3)光さんがB地点を出発したのは、午前何時何分何秒ですか。

(4)学さんがB地点を出発したのは、午前何時何分ですか。

引用元:聖光学院中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問3

解答・解説

「0時間目のジーニアス」様解説動画

答え:(1)2 : 3 (2)午前8時15分 (3)午前8時7分30秒 (4)午前8時1分

「聖光学院中学」に関連する過去問書籍

聖光学院中学校 2026年度用 4年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 303)【神奈川県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「聖光学院中学」の過去問記事

聖光学院中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com

前の問題記事

聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2 整数の思考問題
聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2 整数の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問5 立体の切断
聖光学院中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問5 立体の切断の過去問解答・解説です。
metablo-g.com