淑徳与野中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問4 軌跡の過去問解答・解説です。
問題
下の図1のように、1辺の長さが、3cmの正方形と正三角形があります。正三角形の辺を正方形の内側の辺にそってすべらないようにころがして、矢印のように動かしていきます。図1の点Pが元の位置に戻るまでこの動きを繰り返しました。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)点Pが動いたあとの線を図にかきなさい。
(2)点Pが動いたあとの線の長さは何cmですか。
引用元:淑徳与野中学校 2024年度入学試験問題(第1回) 算数 問4
解答・解説
「家庭教師としの勉強部屋」様解説動画
答え:(1) (2)12.56cm
「淑徳与野中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「淑徳与野中学」の過去問記事
淑徳与野中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

淑徳与野中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問3-(4) 表・グラフの読み解きの過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

淑徳与野中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問5 条件の読み解きの過去問解答・解説です。
metablo-g.com