早稲田実業学校中等部 算数 2022年度入学試験問題 問5 歯車

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

早稲田実業学校中等部の2022年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

早稲田実業学校中等部 算数 2022年度入学試験問題 問5 歯車の過去問解答・解説です。

問題

図1のように4つの歯車ABCDがかみ合っています。歯の部分の長さは考えないものとして、各歯車の半径の比と各歯車の歯数の比が等しくなっています。歯車ABCDの中心をそれぞれ点A、B、C、Dとし、ACとBDの交点をOとすると、AB = AD = 20cm、BC = DC = 15cm、AC = 25cm、OB = 12cm、歯車Aの半径は12cmです。

歯車Aが1分間に1回転する速さで、時計回りに回転を始めて回り続けるとき、次の各問いに答えなさい。

(1)歯車B秒で1回転し、歯車C秒で1回転します。にあてはまる数を求めなさい。

(2)歯車Aの周上に点P、歯車Bの周上に点Q、歯車Cの周上に点R、歯車Dの周上に点Sがあります。次の①、②に答えなさい。ただし、解答用の図の目盛りはそれぞれの歯車の円周を12等分したものです。

①歯車Aが回転を始める前に点P、Q、R、Sが図2の位置にあるとき、回転を始めて70秒後の点P、Q、R、Sの位置を図に示し、そのときの四角形PQRSの面積を求めなさい。

②歯車Aが回転を始める前に点QRが図3の位置にあり、回転を始めて何秒後かに点P、Q、R、Sが図4の位置にきました。回転を始める前の点P、Sの位置として考えられるものをすべて図に示しなさい。ただし、1つの図に対して点P、Sは1つずつとることとします。また、すべての図を使うとは限りません。

引用元:早稲田実業学校中等部 2022年度入学試験問題 算数 問5

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1) ア:40、イ:35 (2)① 456cm2

「早稲田実業学校中等部」に関連する過去問書籍

早稲田実業学校中等部 2024年度用 9年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ 18 )

2024年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「早稲田実業学校中等部」の過去問記事

早稲田実業学校中等部の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com

前の問題記事

早稲田実業学校中等部 算数 2022年度入学試験問題 問4 順列・組み合わせ・場合の数
早稲田実業学校中等部 算数 2022年度入学試験問題 問4 順列・組み合わせ・場合の数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com