東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問6 集合算

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

東海中学の2024年度過去問一覧 問題・解説印刷

東海中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問6 集合算の過去問解答・解説です。

問題

生徒に遠足の行き先A、B、Cについて、希望する行き先を1か所以上3か所まで選べるアンケートをとりました。2か所を選んだ人は99人、3か所を選んだ人は9人でした。その結果、Aを選んだ人は全部で141人、Bを選んだ人は全部で191人、Cを選んだ人は全部で145人でした。

(1)生徒の人数を求めなさい。

(2)実際の遠足ではそれぞれの生徒は選んだ行き先のうちの1か所に行きます。アンケート結果をくわしく調べたところ、2か所を選んだ99人のうち、AとBを選んだ人は46人、BとCを選んだ人は47人だったので、どの行き先に行く生徒も同じ人数にすることができました。AとBの2か所を選んだ46人のうち、Bに行く人は最も少ない場合で何人、最も多い場合で何人と考えられますか。

引用元:東海中学校 2024年度入学試験問題 算数 問6

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)360人 (2)最も少ない場合 : 6人 最も多い場合 : 21人

「東海中学」に関連する過去問書籍

東海中学校 入学試験問題集 2026年春受験用(プリント形式のリアル過去問で本番の臨場感!) (愛知県中学校 7)

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「東海中学」の過去問記事

東海中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com

前の問題記事

東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問5 体積(水)
東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問5 体積(水)の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問7 規則性の思考問題
東海中学 算数 2024年度入学試験問題 問7 規則性の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com