帝塚山学院中学 算数 2024年度入学試験問題(1次A入試) 問6 和差算の過去問解答・解説です。
問題
整数A、B、Cがあり、AとBの和は65、BとCの和は76、CとAの和は103です。
①AとBとCの和はいくつですか。
②A、B、Cのうち、1番小さい整数と1番大きい整数の差はいくつですか。
引用元:帝塚山学院中学校 2024年度入学試験問題(1次入試) 算数 問6
解答・解説
※解説未掲載
答え:①122 ②38
「帝塚山学院中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「帝塚山学院中学」の過去問記事
帝塚山学院中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載…
metablo-g.com
前の問題記事

帝塚山学院中学 算数 2024年度入学試験問題(1次A入試) 問5 ダイヤグラムの過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

帝塚山学院中学 算数 2024年度入学試験問題(1次A入試) 問7 表・グラフの読み解きの過去問解答・解説です。
metablo-g.com