滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2 ニュートン算の過去問解答・解説です。
問題
ある機械は1分ごとに同じ数だけアメを作り続け、アメは箱にたまっていきます。ある一定の個数が箱にたまった状態からアメを袋につめはじめます。1人毎分20個ずつ袋につめていきます。10人で作業すると、つめはじめてからちょうど20分後に箱が空になり、6人で作業すると、つめはじめてからちょうど40分後に箱が空になります。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)このアメは1分間に何個作られていますか。
(2)箱に何個のアメがたまった状態から袋づめが始まりますか。
(3)つめはじめてからちょうど10分後に箱が空になるのは何人でつめたときですか。
引用元:滝中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問2
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)40個 (2)3200個 (3)18人
「滝中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「滝中学」の過去問記事

滝中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のものも…
metablo-g.com
前の問題記事

滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問1-(3) 体積と表面積の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
