巣鴨中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回) 問2 流水算の過去問解答・解説です。
問題
ある川の下流の地点Aと上流の地点Bを、速さの異なる船Xと船Yが往復します。船XがAからBまで上るのにかかる時間は、BからAまで下るのにかかる時間の1.6倍です。また、船XがBからAまで下るのにかかる時間と船YがAからBまで上るのにかかる時間は同じ80分です。ただし、川の流れの速さ、船Xの静水時の速さ、船Yの静水時の速さはそれぞれ一定とします。次の各問いに答えなさい。
(1)船Xの静水時の速さと川の流れの速さの比を、最も簡単な整数の比で求めなさい。
(2)船XがAからBまで上るのにかかる時間は何分ですか。
(3)船YがAとBを往復するのにかかる時間は何分ですか。
引用元:巣鴨中学校 2024年度入学試験問題(第1回) 算数 問2
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)13 : 3 (2)128分 (3)\(\displaystyle 138\frac{2}{11}\)分
「巣鴨中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「巣鴨中学」の過去問記事

巣鴨中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
