清風中学 算数 2022年度入学試験問題 問5 整数の思考問題の過去問解答・解説です。
問題
図のように、三角形の中に1から順番に数を並べます。例えば、上から3段目には左から順に5、6、7、8、9の5個の数があります。
(1)上から8段目には何個の数がありますか。
(2)上から12段目の左から19番目にある数を答えなさい。
(3)2022は、上から何段目の左から何番目にありますか。
(4)ある段の1番左にある数と1番右にある数の差が2022となりました。その段は上から何段目ですか。
引用元:清風中学校 2022年度入学試験問題 算数 問5
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)15個 (2)140 (3)45段目86番目 (4)1012段目
「清風中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「清風中学」の過去問記事

清風中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
