西大和学園中学 算数 2023年度入学試験問題 問1-(4) 濃度算の過去問解答・解説です。
問題
次の にあてはまる数を答えなさい。
容器Aに濃度が16%の食塩水が150g入っています。容器Aに水をあg加えて薄める予定でしたが、あgの5倍の量の水を加えてしまったため、食塩水の濃度は予定していた濃度の半分になりました。ただし、あには同じ数が入ります。
引用元:西大和学園中学校 2023年度入学試験問題 算数 問1-(4)
解答・解説
※解説未掲載
答え:50
「西大和学園中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「西大和学園中学」の過去問記事

西大和学園中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載…
metablo-g.com
前の問題記事

西大和学園中学 算数 2023年度入学試験問題 問1-(5) 順列・組み合わせ・場合の数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
