立教新座中学 算数 2020年度入学試験問題 問4 ニュートン算の過去問解答・解説です。
問題
ある工場では、部品を組み立てて、おもちゃをつくる仕事があります。この工場には、すでに部品の在庫はありますが、仕事の開始日からも、毎日一定量の部品が入荷されます。最初の8日間、5人でこの仕事をしましたが、部品の在庫は仕事の開始日よりもおもちゃ4000個分増えてしまいました。その後12日間、10人でこの仕事をすると、部品の在庫は、おもちゃ19500個分になりました。さらにその後13日間、15人でこの仕事をしたところで、部品の在庫はすべてなくなりました。すべての人が毎日同じ個数だけおもちゃをつくるものとして次の問いに答えなさい。
(1)1人が1日でつくるおもちゃは何個ですか。
(2)1日に入荷される部品は、おもちゃ何個分ですか。
(3)最初に工場にあった部品の在庫は、おもちゃ何個分ですか。
引用元:立教新座中学校 2020年度入学試験問題 算数 問4
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)200個 (2)1500個分 (3)21500個分
「立教新座中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「立教新座中学」の過去問記事

立教新座中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
