慶應義塾普通部 算数 2018年度入学試験問題(第1回) 問8 旅人算の過去問解答・解説です。
問題
A君は時速4kmでQ町を出発して次のグラフのように往復します。B君は時速8kmでQ町を出発してグラフのように往復します。A君がQ町を出発すると同時に、C君はP町を出発してQ町へ向かい、1km進むごとに15分休けいをとります。C君は1時間25分でQ町に着き、Q町で15分休けいした後、P町へ休けいせずに時速8kmでもどります。
①C君が出発してから2時間たつまでに進むようすをグラフにかきいれなさい。
②C君がB君と4回目に会うのは、C君がA君と初めて会ってから何時間何分後ですか。
引用元:慶應義塾普通部校 2018年度入学試験問題(第1回) 算数 問8
解答・解説
※解説未掲載
答え:①
②1時間17分後
「慶應義塾普通部」に関連する過去問書籍
関連サービス
「慶應義塾普通部」の過去問記事
慶應義塾普通部の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載…
metablo-g.com
前の問題記事
慶應義塾普通部 算数 2018年度入学試験問題(第1回) 問6 立体の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
慶應義塾普通部 算数 2018年度入学試験問題(第1回) 問7 倍数と約数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com



