関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問2 比と速さ

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

関西大学北陽中学の2025年度過去問一覧 問題・解説印刷

関西大学北陽中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問2 比と速さの過去問解答・解説です。

問題

Aさんは友人と食事をすることになり、家から2.4kmの場所にある飲食店で11時30分に待ち合わせをしています。待ち合わせ時間に飲食店へたどり着こうとするとき、次の問いに答えなさい。

(1)Aさんが11時15分に家を出発して、時間通りに到着するには分速何mで走ればよいか答えなさい。

(2)Aさんが時速7.2kmで歩くとき、何時何分に家を出発すればよいか答えなさい。

(3)Aさんは11時に家を出発し、はじめは分速50mで歩いていました。しかし、このままでは間に合わないことに気づき途中から分速100mで走ったため、時間通りに到着できました。歩いた距離と走った距離の比をもっとも簡単な整数の比で答えなさい。

引用元:関西大学北陽中学校 2025年度入学試験問題 算数 問2

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)分速160m (2)11時10分 (3)1 : 3

「関西大学北陽中学」に関連する過去問書籍

関西大学北陽中学校 2026年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ 1122)

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「関西大学北陽中学」の過去問記事

関西大学北陽中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲…
metablo-g.com

前の問題記事

関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問3 図形と比
関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問3 図形と比の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問1-(9) 円の面積
関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問1-(9) 円の面積の過去問解答・解説です。
metablo-g.com