関西大学北陽中学 算数 2024年度入学試験問題 問4 条件の読み解き

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

関西大学北陽中学の2024年度過去問一覧 問題・解説印刷

関西大学北陽中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

関西大学北陽中学 算数 2024年度入学試験問題 問4 条件の読み解きの過去問解答・解説です。

問題

次の計算の指示と矢印のルールにしたがって、計算を進めていきます。

計算の指示

(A)直前の数に3を加える

(C)直前の数から2を引く

(B)直前の数を4倍する

(D)直前の数を2で割る

矢印のルール

ある数に対して、指示された計算を行います。

ある数に対して、指示された計算を指定された回数だけ繰り返します。

ある数に対して、指示された計算をした結果に応じて、どちらか一方の にだけ答えが入ります。

以下の問題に答えなさい。

(1)①に入る数を答えなさい。

(2)数が入る場所は②と③のどちらか答えなさい。また、その数を答えなさい。

(3)④に入る数を答えなさい。

(4)⑤と⑥に入る計算の指示を入れ替えても⓻は同じ数になるとき、⓻に入るもっとも小さい数を答えなさい。ただし、⑤と⑥には異なる計算の指示が入ることとします。

引用元:関西大学北陽中学校 2024年度入学試験問題 算数 問4

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)38 (2)場所:② 数:8 (3)13 (4)21

「関西大学北陽中学」に関連する過去問書籍

関西大学北陽中学校 2026年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ 1122)

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「関西大学北陽中学」の過去問記事

関西大学北陽中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲…
metablo-g.com

前の問題記事

関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問1-(1) 基本計算
関西大学北陽中学 算数 2025年度入学試験問題 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

関西大学北陽中学 算数 2024年度入学試験問題 問3 点の移動
関西大学北陽中学 算数 2024年度入学試験問題 問3 点の移動の過去問解答・解説です。
metablo-g.com