立教池袋中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問8 ダイヤグラムの過去問解答・解説です。
問題
2台のバスA、Bが、下のグラフのように4.2km離れたP駅とQ駅の間を運行していました。どちらのバスも一定の速さで走り、速さの差は時速14kmでした。また、P駅とQ駅やその間にある停留所で、バスA、Bは同じ時刻に1分間停車していました。
次の問いに答えなさい。
(1)バスBがP駅を出発してQ駅に到着するのに、停留所で停車した時間も含めて、何分かかりましたか。
(2)バスAとバスBが最初にすれ違うのは、P駅を同時に出発してから何分何秒後でしたか。
引用元:立教池袋中学校 2023年度入学試験問題(第1回) 算数 問8
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)11分 (2)9分12秒後
「立教池袋中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「立教池袋中学」の過去問記事

立教池袋中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
