立教池袋中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問5 速さの過去問解答・解説です。
問題
太郎君は毎朝、学校まで自転車で通学しています。その通学路には赤と青をくり返す信号機があり、赤は15秒間、青は20秒間それぞれ点灯します。太郎君が、その信号機の真下から150m手前の地点を通過するときに、青から赤に変わりました。次の問いに答えなさい。ただし、信号機の真下に着いたとき、赤ならば青になるまで待たなければなりません。
(1)太郎君が時速15kmで走るとすると、信号機の真下で青になるまで何秒間待つことになりますか。
(2)赤から青に変わったときに太郎君が信号機の真下を通過するには、一番早くて、時速何kmで走ればよいですか。ただし、太郎君は時速20km以上で走ることはできません。
引用元:立教池袋中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問5
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)14秒間 (2)時速10.8km
「立教池袋中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「立教池袋中学」の過去問記事

立教池袋中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事

立教池袋中学 算数 2020年度入学試験問題(第1回) 問1-(2) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com