江戸川学園取手中学 算数 2020年度入学試験問題(第1回) 問3 ダイヤグラムの過去問解答・解説です。
問題
P町とQ町の間を2台のパスAとBがそれぞれ一定の速さで往復しています。AはP町を時速50kmの速さでQ町の方向に出発し、BはAがP町を出発すると同時にQ町をP町の方向にAよりはやい速さで出発しました。図1のグラフは、AとBが出発してからの時間と、AとBの間のきょりの関係を表したものです。ただし、バスが停車する時間は考えないものとします。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)P町とQ町のきょりを求めなさい。
(2)パスBの速さを求めなさい。
(3)グラフの①、②の値を求めなさい。
引用元:江戸川学園取手中学校 2020年度入学試験問題(第1回) 算数 問3
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)35km (2)時速55km (3)①60 ②\(\displaystyle 31\frac{9}{11}\)
「江戸川学園取手中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「江戸川学園取手中学」の過去問記事

江戸川学園取手中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未…
metablo-g.com
前の問題記事

江戸川学園取手中学 算数 2020年度入学試験問題(第1回) 問2 方程式の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
