獨協中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(6) 整数の思考問題の過去問解答・解説です。
問題
864を2で4回続けてわり、そのときに出てくる4つの商をすべて足します。太郎君は3回目のわり算のときだけ2と異なる数でわってしまい、出てきた4つの商の和は正しい和よりも135だけ小さくなってしまいました。3回目のわり算のとき、太郎君はいくつでわりましたか
引用元:獨協中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問1-(6)
解答・解説
※解説未掲載
答え:12
「獨協中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「獨協中学」の過去問記事
 
	
獨協中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…	
metablo-g.com
前の問題記事
 
	
獨協中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(5) 立体の切断の過去問解答・解説です。	
metablo-g.com
次の問題記事
 
	
獨協中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(7) 円の面積の過去問解答・解説です。	
metablo-g.com





