愛知工業大学名電中学 算数 2024年度入学試験問題(一般) 問4 旅人算の過去問解答・解説です。
問題
将平さんの家から公園の前を通って小学校まで行く道のりは1970mです。将平さんは毎朝歩いて公園まで行き、友人と待ち合わせをして小学校に通っています。この日7時30分に家を出て、5分後に公園に着き友人を待ち、4分後友人と合流して学校に行きました。次のグラフは、将平さんが家を出発してからの時間と家からの距離の関係を表したものです。
(1)将平さんは何時何分に学校に到着したか求めなさい。
(2)将平さんがお弁当を忘れたので、お母さんが7時54分に自転車で家を出発して、将平さんを追いかけたところ、7時59分に将平さんに追いつきました。将平さんのお母さんの進む速さは分速何mか求めなさい。
引用元:愛知工業大学名電中学校 2024年度入学試験問題(一般) 算数 問4
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)8時6分 (2)分速310m
「愛知工業大学名電中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「愛知工業大学名電中学」の過去問記事
愛知工業大学名電中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com
前の問題記事

愛知工業大学名電中学 算数 2024年度入学試験問題(一般) 問3-(5) 円の性質の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
