愛知工業大学名電中学 算数 2023年度入学試験問題(一般) 問2-(4) 濃度算の過去問解答・解説です。
問題
2%の食塩水と7%の食塩水100gを入れて食塩水をつくる予定でしたが、間違えて混ぜ合わせる量を逆にしてしまったので、できた食塩水の濃度は予定していた食塩水の濃度の半分になりました。このとき、2%の食塩水の量は何gか求めなさい。
引用元:愛知工業大学名電中学校 2023年度入学試験問題(一般) 算数 問2-(4)
解答・解説
※解説未掲載
答え:25g
「愛知工業大学名電中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「愛知工業大学名電中学」の過去問記事
愛知工業大学名電中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com
前の問題記事

愛知工業大学名電中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

愛知工業大学名電中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問2-(3) 通過算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com