愛知工業大学名電中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2-(2) 条件の読み解きの過去問解答・解説です。
問題
A、B、C、D、Eの5人が左から一列に並んでいます。次の①~⑤のことがわかっているとき、5人の並び方を左から順に書きなさい。
引用元:愛知工業大学名電中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問2-(2)①Dは一番左ではない。 ②CはAのすぐ右である。 ③DとEの間には2人いる。 ④Bは一番左ではない。
解答・解説
※解説未掲載
答え:EACDB
「愛知工業大学名電中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「愛知工業大学名電中学」の過去問記事

愛知工業大学名電中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com
前の問題記事

愛知工業大学名電中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2-(3) 濃度算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

愛知工業大学名電中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2-(4) 通過算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com