慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問6 仕事算

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

慶應義塾湘南藤沢中等部の2025年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問6 仕事算の過去問解答・解説です。

問題

ある製菓会社では、2つの工場A、Bで、プリンとケーキを生産している。プリンとケーキの1日あたりの生産数の比は、工場Aは1 : 2、工場Bは3 : 2で2つの工場を合わせると2 : 3である。また、プリン1個とケーキ1個の価格は異なり、これらを出荷した際に得られる工場Aと工場Bの1日あたりの売上合計の比は10 : 3である。生産されたものは全て出荷されるとき、次のにあてはまる数を求めなさい。

(1)工場Aのプリンとケーキの1日あたりの生産数の合計は、工場Bの1日あたりの生産数の合計の倍である。

(2)プリンの価格はケーキの価格の倍である。

(3)この会社では工場Cを新しく建てた。そこで、3つの工場の1日あたりの売り上げが等しくなるように、以下のように1日あたりの生産数を調整した。

  • 工場Aのプリンの生産数の倍を減らし、工場Bではこれまで生産していた分に加えて工場Aで減らした分のプリンも生産する。
  • 工場Aのケーキの生産数の倍を減らし、工場Cでは工場Aで減らした分のケーキを生産する。
引用元:慶應義塾湘南藤沢中等部 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問6

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)ア:3 (2)イ:\(\displaystyle \frac{2}{3}\) (3)ウ:\(\displaystyle \frac{8}{15}\) エ:\(\displaystyle \frac{26}{45}\)

「慶應義塾湘南藤沢中等部」に関連する過去問書籍

慶應義塾湘南藤沢中等部 2026年度用 10年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 321)【神奈川県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「慶應義塾湘南藤沢中等部」の過去問記事

慶應義塾湘南藤沢中等部の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(…
metablo-g.com

前の問題記事

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問5 数列
慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問5 数列の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2023年度入学試験問題 問6 規則性の思考問題
慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2023年度入学試験問題 問6 規則性の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com