慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問3 円の面積

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

慶應義塾湘南藤沢中等部の2025年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問3 円の面積の過去問解答・解説です。

問題

図のような一辺10mの正方形の柵がある。柵にはAを中心に内側にのみ開く戸が1つあり、Bの位置には一頭の羊がロープでつながれている。ロープの長さは1mから10mの間で固定することができる。戸や柵の厚さ、および羊の大きさは考えないものとし、羊の位置はロープの端と考える。円周率は3.14として、以下の問いに答えなさい。

(1)戸が閉まっている状態から、図のように内側に全開になるまでの、戸が開いた角度を求めなさい。

(2)戸が図のように内側に全開の状態で、ロープの長さを10mで固定したときの、羊の動ける範囲の面積を求めなさい。

(3)戸が閉まっている状態で、羊が動ける範囲の周囲の長さ(直線の部分も含む)を測ったところ、46.4mであった。このとき、ロープの長さを何mに固定しましたか。

引用元:慶應義塾湘南藤沢中等部 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問3

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)120度 (2)207.24m2 (3)7.5m

「慶應義塾湘南藤沢中等部」に関連する過去問書籍

慶應義塾湘南藤沢中等部 2026年度用 10年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 321)【神奈川県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「慶應義塾湘南藤沢中等部」の過去問記事

慶應義塾湘南藤沢中等部の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(…
metablo-g.com

前の問題記事

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問2-(3) 角度
慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問2-(3) 角度の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問4 立体の切断
慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2025年度入学試験問題 問4 立体の切断の過去問解答・解説です。
metablo-g.com