巣鴨中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問3 立体の切断の過去問解答・解説です。
問題
(1)図1の三角柱の底面は直角二等辺三角形で、側面はすべて長方形です。AB=AC=6cm、点Pは辺AD上にあり、三角形PBCは正三角形です。三角形PBCでこの三角柱を切って、2つの立体に分けました。図2は点Aをふくむ立体の展開図です。この点Aをふくむ立体の体積は何cm3ですか。ただし、三角すいの体積は、(底面積)×(高さ)÷3で求められます。
(2)図3の六角形の中にある三角形GHIと三角形JKLは合同な直角二等辺三角形で、GH=HI=JK=KL=6cm、四角形GIJLは正方形です。この六角形の面積は何cm2ですか。
(3)図4の六角柱の底面は図3の六角形で、側面はすべて長方形です。辺MNと辺IJをふくむ平面で、この六角柱を切りました。六角形MXIJYNが正六角形であるとき、図4の六角柱の体積は何cm3ですか。
引用元:巣鴨中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問3
解答・解説
「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画
答え:(1)36cm3 (2)108cm2 (3)1296cm3
「巣鴨中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「巣鴨中学」の過去問記事
巣鴨中学の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事
巣鴨中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問2 規則性の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事





