慶應義塾普通部 算数 2013年度入学試験問題(第1回) 問2 図形と比の過去問解答・解説です。
問題
引用元:慶應義塾普通部校 2013年度入学試験問題(第1回) 算数 問2面積が24cm2の三角形ABCの紙があります。次の図のように、辺AC上にAD : DC = 1 : 2となる点DをとりBDを折り目として折りました。点Eは頂点Aが移った点です。DCとBEが点Fで交わっています。三角形DFEの面積が1.5cm2のときAF : FCを最も簡単な整数の比で求めなさい。
解答・解説
※解説未掲載
答え:29 : 19
「慶應義塾普通部」に関連する過去問書籍
関連サービス
「慶應義塾普通部」の過去問記事
慶應義塾普通部の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未…
metablo-g.com
前の問題記事
慶應義塾普通部 算数 2013年度入学試験問題(第1回) 問1-(2) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
慶應義塾普通部 算数 2013年度入学試験問題(第1回) 問3 倍数と約数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com



