佼成学園中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問5 論理・推理パズル

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

佼成学園中学の2022年度過去問一覧 問題・解説印刷

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

佼成学園中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問5 論理・推理パズルの過去問解答・解説です。

問題

A、B、Cの3人で、空手とスケートボードを含むいくつかの競技を行いました。1位には5点、2位には2点、3位には1点があたえられます。全競技が終わったところ、Aは全体で22点、Bは空手で1位になり全体で9点、Cは全体で9点という結果でした。

(1)次の文のに入る数を答えなさい。

1つの競技であたえられる3人の得点の合計は点で、全競技が終わったときの3人の得点の合計は点であるから、競技は全部で種目行われました。

(2)Aは何種目で1位をとりましたか。

(3)スケートボードで2位になったのはだれですか。

引用元:佼成学園中学校 2022年度入学試験問題(第1回) 算数 問5

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)①8点 ②40点 ③5種目 (2)4種目 (3)C

「佼成学園中学」に関連する過去問書籍

佼成学園中学校 2026年度用 4年間スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 69)【東京都】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「佼成学園中学」の過去問記事

佼成学園中学の算数過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲…
metablo-g.com

前の問題記事

佼成学園中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問4 規則性のある数列
佼成学園中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問4 規則性のある数列の過去問解答・解説です。
metablo-g.com