逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 体積と表面積

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

逗子開成中学の2021年度過去問一覧 問題・解説印刷

逗子開成中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 体積と表面積の過去問解答・解説です。

問題

3つの立体、円柱A、直方体B、直方体Cがあります。

  • 円柱Aは、底面の半径が4cm、高さが20cmです。
  • 直方体Bは、たてが10cm、横が20cm、高さが5cmです。
  • 直方体Cは、たてが10cm、横が20cm、高さがxcmです。
  • 図1は、円柱Aに直方体Bを底面が重なるように合体させたものです。
  • 図2は、直方体Cをななめにして、円柱Aと合体させたものです。
  • 図3は、図2のようすを真横から見たものです。

このとき、次の各問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14とします。

(1)図1において、円柱Aと直方体Bを合体させた立体の体積を求めなさい。

(2)直方体Cの高さxを求めなさい。

(3)図2において、円柱Aと直方体Cを合体させた立体の体積を求めなさい。

引用元:逗子開成中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問3

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)1753.6cm3 (2)4.8cm (3)1663.36cm3

「逗子開成中学」に関連する過去問書籍

逗子開成中学校 2026年度用 3年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 327)【神奈川県】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「逗子開成中学」の過去問記事

逗子開成中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com

前の問題記事

逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2-(6) 順列・組み合わせ・場合の数
逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2-(6) 順列・組み合わせ・場合の数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問4 ニュートン算
逗子開成中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問4 ニュートン算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com