明星中学 算数 2023年度入学試験問題 問4 順列・組み合わせ・場合の数の過去問解答・解説です。
問題
次の図のように円周を6等分する位置にA、B、C、D、E、Fがある。最初、コマがAの位置にあり、さいころを1回投げるたびに、1回目は時計回りに出た目の数だけコマを進め、2回目はその位置から反時計回りに出た目の数だけコマを進める。このように、1回ごとに向きを変えながらさいころの出た目の数だけコマを進める。このとき、次のようなさいころの目の出方は全部で何通りありますか。
(1)さいころを2回投げたとき、コマがAの位置にある。
(2)さいころを3回投げたとき、コマがAの位置にある。
(3)さいころを5回投げたとき、2回目と5回目の両方ともコマがAの位置にある。
引用元:明星中学校 2023年度入学試験問題 算数 問4
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)6通り (2)36通り (3)216通り
「明星中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「明星中学」の過去問記事

明星中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
