青稜中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回-A) 問7 つるかめ算

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

青稜中学の2024年度過去問一覧 問題・解説印刷

青稜中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

青稜中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回-A) 問7 つるかめ算の過去問解答・解説です。

問題

A君とB君は、それぞれ自分で決めた個数のボールを投げ、下の図のような的に当てるゲームをしました。このゲームは次の①~③によって合計点を出し、その合計点の高い方を勝ちとします。

①アにボールを当てたら、1個につき得点を8点もらえる。

②イにボールを当てたら、1個につき得点を5点もらえる。

③ボールをすべて投げ終わったら、①、②でもらった得点を計算し、ア、イに当たらなかったボール1個につき3点を引く。

A君は全部で34個のボールを投げ、合計点が99点でした。B君は投げたボールのうち20個をア、イに当て、その20個により142点をもらいましたが、合計点でA君に負けました。このとき、次の問いに答えなさい。

(1)B君はアにボールを何個当てましたか。

(2)B君はボールを少なくとも何個投げましたか。

(3)A君はイにボールを10個当てました。このとき、A君が投げたボールのうち、ア、イに当たらなかったものは何個ありますか。

引用元:青稜中学校 2024年度入学試験問題(第1回-A) 算数 問7

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)14個 (2)35個 (3)13個

「青稜中学」に関連する過去問書籍

青稜中学校 2026年度用 3年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 132)【東京都】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「青稜中学」の過去問記事

青稜中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com

前の問題記事

青稜中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回-A) 問6 立体の思考問題
青稜中学 算数 2024年度入学試験問題(第1回-A) 問6 立体の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

青稜中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回-A) 問1-(1) 基本計算
青稜中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回-A) 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com