慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2024年度入学試験問題 問4 軌跡の過去問解答・解説です。
問題
図1、図2は、1辺の長さが6cmの正方形を1枚または2枚使った図形である。これらの図形の周りを半径1cmの円が転がりながら1周する。円周率は3.14として以下の問いに答えなさい。
(1)図1において、円の中心が動く道のりを求めなさい。
(2)図2において、円の中心が動く道のりを求めなさい。
(3)図2において、円が通ったあとにできる部分の面積を求めなさい。
引用元:慶應義塾湘南藤沢中等部校 2024年度入学試験問題 算数 問4
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)30.28cm (2)53.42cm (3)106.41cm2
「慶應義塾湘南藤沢中等部」に関連する過去問書籍
関連サービス
「慶應義塾湘南藤沢中等部」の過去問記事

慶應義塾湘南藤沢中等部の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説…
metablo-g.com
前の問題記事

慶應義塾湘南藤沢中等部 算数 2024年度入学試験問題 問3 規則性の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
