滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 通過算

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

滝中学の2021年度過去問一覧 問題・解説印刷

滝中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問3 通過算の過去問解答・解説です。

問題

長さ180mの列車が2つの鉄橋A、Bをわたります。鉄橋Bの長さは鉄橋Aの長さの2倍であり、列車がそれぞれの鉄橋をわたる時間について次のようなことが分かりました。

[その1]この列車が一定の速さで鉄橋Aをわたり始めてからわたり終えるまでに30秒かかる。

[その2]この列車が[その1]の2倍の速さで鉄橋Bをわたり始めてからわたり終えるまでに24秒かかる。

このとき、次の問いに答えなさい。

(1)[その1]のときの列車の速さは毎秒何mですか。

(2)鉄橋Bの長さは何mですか。

引用元:滝中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問3

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)毎秒15m (2)540m

「滝中学」に関連する過去問書籍

滝中学校 もっと過去問 入学試験問題集(2020~2014年度の7年分)算数・理科・社会 2026年春受験用(プリント形式のリアル過去問で本番の臨場感!) (もっと過去問!シリーズ 35)

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「滝中学」の過去問記事

滝中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のものも…
metablo-g.com

前の問題記事

滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2 ニュートン算
滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問2 ニュートン算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問4 旅人算
滝中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問4 旅人算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com