淑徳与野中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(3) の過去問解答・解説です。
問題
2025をある数で割ると、余りが9となりました。この計算を、下のように筆算でしたとき、ア、イ、ウにあてはまる数はいくつですか。ただし、 には同じ数が入るとは限りません。
\( \require{enclose} \begin{array}{r} \text{□}\text{□} \\ \fbox{ア}\fbox{イ}\fbox{ウ}\enclose{longdiv}{2025} \\ \underline{\text{□}\text{□}\text{□}\quad} \\ 905 \\ \underline{\text{□}\text{□}\text{□}} \\ 9 \\ \end{array} \)
引用元:淑徳与野中学校 2025年度入学試験問題(第1回) 算数 問1-(3)
解答・解説
「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画
答え:ア:1、イ:1、ウ:2
「淑徳与野中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「淑徳与野中学」の過去問記事
淑徳与野中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事

淑徳与野中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(2) 単位の変換の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事

淑徳与野中学 算数 2025年度入学試験問題(第1回) 問1-(4) 消去算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com