鎌倉学園中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問7 損益算の過去問解答・解説です。
問題
お米1.5tを450000円で仕入れ、5kgずつ袋につめて、仕入れ値の5割の利益をみこんで定価をつけて売ることにしました。
次の問いに答えなさい。
(1)すべて売ったときの利益はいくらですか。
(2)全体の3/5を定価で売り、残りを定価の2割引きですべて売ったとき、利益はいくらですか。
(3)このお店では、夕方までは定価で売り、その後セールを行うと、次のような傾向があります。
(A)定価の3割引きで売ると、すべて売り切れます。
(B)2袋を1箱に入れて売ります。1箱を1袋あたりの定価の1.7倍の値段で売ると、5箱売れ残ります。
ただし、夕方までに売れる袋の個数は同じで、売れ残った分は損失となります。(A)と(B)の利益の差が23400円のとき、夕方までに売れた個数は何袋ですか。
引用元:鎌倉学園中学校 2022年度入学試験問題(第1回) 算数 問7
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)225000円 (2)171000円 (3)174袋
「鎌倉学園中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「鎌倉学園中学」の過去問記事
鎌倉学園中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載の…
metablo-g.com
前の問題記事
次の問題記事