愛光中学 算数 2025年度入学試験問題(その1) 問4 比と速さの過去問解答・解説です。
問題
AさんとBさんはP地点を同時に出発し、Q地点まで走りました。Aさんは毎分210mの速さで走り始め、全体の距離の\( \displaystyle \frac{7}{12} \)まで走ったところで、毎分225mの速さに上げてQ地点まで走りました。また、Bさんは毎分210mの速さで走り始めてから16分30秒後に、毎分232.5mの速さに上げてQ地点まで走りました。その結果、2人は同時にQ地点に着きました。
(1)AさんはP地点からQ地点までを平均して毎分何mの速さで走りましたか。
(2)P地点からQ地点までの距離は何mですか。
(3)AさんとBさんが24m以上離れていた時間は、何分何秒ですか。
引用元:愛光中学校 2025年度入学試験問題(その1) 算数 問4
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)毎分216分 (2)4分12秒
「愛光中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「愛光中学」の過去問記事
愛光中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事

愛光中学 算数 2024年度入学試験問題(その1) 問1-(1) 基本計算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com