明治大学付属明治中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問3 ニュートン算の過去問解答・解説です。
問題
水そうに給水管が1本ついていて、毎分14Lの水が入ります。また、この水そうの底に排水管が5本ついていて、どの排水管からも一定の割合で同じ量の水が出ます。はじめに、9時に何Lかの水が水そうに入っている状態で、給水管1本と排水管5本を同時に開け、9時10分に排水管1本を閉じ、9時20分にさらに排水管3本を閉じました。水そうに入っている水量を調べると、9時10分の水量は9時の水量1/2で、9時20分の水量は9時の水量の1/3でした。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)排水管1本から毎分何Lの水が出ますか。
(2)9時の水量は何Lでしたか。
(3)水量が初めて200Lになるのは、何時何分ですか。ただし、水そうの容積は200L以上あるものとします。
引用元:明治大学付属明治中学校 2022年度入学試験問題(第1回) 算数 問3
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)毎分4L (2)120L (3)9時36分
「明治大学付属明治中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「明治大学付属明治中学」の過去問記事
明治大学付属明治中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com
前の問題記事
明治大学付属明治中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問1-(5) 円の面積の過去問解答・解説です。
metablo-g.com
次の問題記事
明治大学付属明治中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問2 平均の過去問解答・解説です。
metablo-g.com