巣鴨中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問2 数の範囲の過去問解答・解説です。
問題
\( \displaystyle \underbrace{2 \times 2 \times 2 \times \ldots \times 2}_{25\text{個}} \)は2を25個かけたことを、\( \displaystyle \underbrace{5 \times 5 \times 5 \times \ldots \times 5}_{12\text{個}} \)は5を12個かけたことを表します。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)\( \displaystyle \frac{1}{ 2 \times 2 \times 2 \times 2 \times 5 \times 5 \times 10 } \)を小数で表したとき、小数第何位までの数になりますか。(式も書くこと。)
(2)\( \displaystyle \frac{1}{ \underbrace{2 \times 2 \times 2 \times \ldots \times 2}_{25\text{個}} \times \underbrace{5 \times 5 \times 5 \times \ldots \times 5}_{12\text{個}} } \)を小数で表したとき、小数第何位までの数になりますか。(式も書くこと。)
(3)\( \displaystyle \frac{1}{ \underbrace{2 \times 2 \times 2 \times \ldots \times 2}_{25\text{個}} \times \underbrace{5 \times 5 \times 5 \times \ldots \times 5}_{12\text{個}} } \)を小数で表したとき、小数第何位にはじめて0でない数字が現れますか。(式も書くこと。)
引用元:巣鴨中学校 2022年度入学試験問題(第1回) 算数 問2
解答・解説
※解説未掲載
答え:(1)小数第5位 (2)小数第25位 (3)小数第16位
「巣鴨中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「巣鴨中学」の過去問記事
前の問題記事

次の問題記事
