桐朋中学 算数 2021年度入学試験問題(第1回) 問4 表・グラフの読み解きの過去問解答・解説です。
問題
ある中学校の1年生全員にアンケートを行いました。そのアンケートには2つの質問があり、それぞれA、B、Cのいずれかの記号で答えます。次の表は、その結果を百分率で表しています。また、アンケートの結果、次の①~⑤のことがわかりました。
①2つの質問にどちらもAと答えた人の数は、どちらもCと答えた人の数より3人多かった。
②2つの質問にどちらもBと答えた人の数は、どちらもAと答えた人の数の2倍だった。
③2つの質問に同じ記号で答えた人の数は37人だった。
④質問1でBと答えて、質問2でAと答えた人の数は5人だった。
⑤質問2でCと答えた人は、質問1でもCと答えた。
ただし、アンケートには、全員が2つの質問に答えました。
(1)2つの質問にどちらもCと答えた人の数は何人ですか。
(2)この中学校の1年生の人数は何人ですか。
(3)アにあてはまる数を求めなさい。
(4)質問1でCと答えた人のうち、質問2でAと答えた人の数とBと答えた人の数が等しくなりました。ウにあてはまる数を求めなさい。
引用元:桐朋中学校 2021年度入学試験問題(第1回) 算数 問4
解答・解説
「中学受験算数を攻略する WISARDNET」様解説動画
答え:(1)7人 (2)50人 (3)28 (4)34
「桐朋中学」に関連する過去問書籍
関連サービス
「桐朋中学」の過去問記事

桐朋中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com
前の問題記事

次の問題記事
