東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問7 整数の思考問題

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

東海中学の2022年度過去問一覧 問題・解説印刷

東海中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問7 整数の思考問題の過去問解答・解説です。

問題

あるお店には70円から273円までのすべての値段の商品があります。そのお店のセルフレジは、現金で支払うと、硬貨の枚数が最も少なくなるようにおつりが出ます。Tさんは、273円持ってお店に行き、計算するのがめんどうなので、273円全額をセルフレジに入れます。

(1)Tさんが商品Aを1つ買うと、ほかのどの商品を買うよりもおつりの硬貨の枚数が多くなります。商品Aはいくらですか。また、そのときのおつりの硬貨の枚数はそれぞれ何枚になりますか。

(2)Tさんが商品Bを1つ買うと、おつりの硬貨の枚数は10枚になりますが、2つ買えば、おつりの硬貨の枚数は2枚になります。商品Bはいくらですか。

引用元:東海中学校 2022年度入学試験問題 算数 問7

解答・解説

※解説未掲載

答え:(1)1円玉:4枚、5円玉:1枚、10円玉:4枚、50円玉:1枚、100円玉:1枚、 商品A:74円 (2)84円

「東海中学」に関連する過去問書籍

東海中学校 入学試験問題集 2026年春受験用(プリント形式のリアル過去問で本番の臨場感!) (愛知県中学校 7)

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「東海中学」の過去問記事

東海中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は未掲載のもの…
metablo-g.com

前の問題記事

東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問6 面積の思考問題
東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問6 面積の思考問題の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問8 倍数と約数
東海中学 算数 2022年度入学試験問題 問8 倍数と約数の過去問解答・解説です。
metablo-g.com