明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問5 ダイヤグラム

印刷ID指定による印刷

ページ印刷(本文のみ)

明治大学付属中野中学の2023年度過去問一覧 問題・解説印刷

明治大学付属中野中学の他年度の問題を印刷する。

問題を解いた方は、「過去問に対するアンケート・要望」の回答送信をしていただけますと助かります。

ページの目次

明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問5 ダイヤグラムの過去問解答・解説です。

問題

Aさん、Bさん、Cさんはある学校を同時に出発し、同じ道を通って中野駅へ向かいました。Aさんは出発してから35分後に駅に着き、速さを変えずに学校へもどり、同じ速さで再び駅へ向かいました。また、BさんはAさんと同じ速さで出発しましたが、28分後に速さを変えて駅へ向かいました。CさんはAさんと異なる速さで出発し、学校から駅までの道のりの\( \displaystyle \frac{2}{3} \)を進んだところでAさんに追いつかれ、Aさんと同じ速さで一緒に駅へ向かいました。その結果、3人は同時に駅に着きました。Aさんが駅や学校にいる時間は考えないものとして、次の問いに答えなさい。

(1)CさんがAさんに追いつかれたのは、出発してから何分後ですか。

(2)AさんとCさんがすれちがったのは、AさんとBさんがすれちがってから何分後ですか。

引用元:明治大学付属中野中学校 2023年度入学試験問題(第1回) 算数 問5

解答・解説

「家庭教師としの勉強部屋」様解説動画

答え:(1)\(\displaystyle 93\frac{1}{3}\)分 (2)\(\displaystyle 15\frac{1}{6}\)分

「明治大学付属中野中学」に関連する過去問書籍

明治大学付属中野中学校 2026年度用 5年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問(声教の中学過去問シリーズ 72)【東京都】

2026年度受験用 中学入学試験問題集 算数編 (中学入学試験問題集シリーズ)

解説は無いけど解答はあり!数をこなしたい人におすすめ

関連サービス

「明治大学付属中野中学」の過去問記事

明治大学付属中野中学の過去問の解答・解説のデータベースです。中学受験における各年度の算数過去問・解答・解説を無料で印刷・ダウンロードすることができます。(解説は…
metablo-g.com

前の問題記事

明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問4 ニュートン算
明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問4 ニュートン算の過去問解答・解説です。
metablo-g.com

次の問題記事

明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問6 動く点
明治大学付属中野中学 算数 2023年度入学試験問題(第1回) 問6 動く点の過去問解答・解説です。
metablo-g.com